子どもが成長し、親子の絆を深める 旅育TRIP in みずかみ村

文化体験

ジャパン・ブルー!日本の伝統文化を学ぶ

藍染体験

学びポイント

日本の伝統文化・歴史を学ぶ、
想像力・発想力の醸成、豊かな心の育み、情緒の安定

概要

実施期間

オールシーズン

体感所要時間

180分

体感開始時間

AM:9:00~12:00

PM:13:00〜16:00

自分で模様デザインを考えて、自分でつくる!
世界でひとつしかない自分だけの藍染。
洋服に色がついている当たり前をくつがえし、子どもに気づきと想像力を養う。

体験の具体的な内容

旅前

課題

藍染めの藍ってそもそも何?植物なの?模様はどうやってつけるのか?
藍染めってどうやるの?

旅中

プログラム内容

藍染とは?学ぶ

藍染の原料について、染め方、模様の付け方、について学ぶ

どんな藍染にするか考え、決める

藍染体験

完成チェック、記念撮影

旅後

振り返って欲しいこと

家族で染めたそれぞれの完成品をみて、楽しかった藍染体験を思い出し、振り返りつつ、
日本の伝統文化について他に何があるか、家族で探してみよう!