子どもが成長し、親子の絆を深める 旅育TRIP in みずかみ村

自然体験

川魚の生態系を楽しく学びながら、自然を守っていくことの大切さを知る!

透き通る渓流でヤマメ釣り体験(BBQにて塩焼き体験も可能)

学びポイント

自然に親しみ理解を深める、環境意識を醸成し生命の大切さを知る、
自主性・探究心の醸成、豊かな心の育み、情緒の安定

概要

実施期間

  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月

体感所要時間

180分

体感開始時間

AM:8:00〜11:00

PM:14:00〜17:00

ヤマメは清流に住む魚です。
八代海まで流れる日本三大急流の球磨川の最上流に生息している
天然のヤマメを釣った時の感動を味わってください。
そして、釣りを通じて、自然環境保全の大切さに気づいてもらいます。
春にはコシアブラやタラの芽の山菜、マタタビやサルナシ等を見つける楽しみもあります。

体験の具体的な内容

旅前

課題

ヤマメを釣るためにヤマメの生態を調べてみよう!

旅中

プログラム内容
  • ヤマメの生態について学ぶ
  • 釣りの服装、装備品について学ぶ
  • 釣りのポイント、釣り方を学ぶ
  • 釣ったヤマメを塩焼きで味わう

旅後

振り返って欲しいこと

ヤマメ釣りの楽しかった思い出を家族と振り返り、逆に家の近くの川や下流にいる魚を調べてみよう!